第23回広島WASコンテスト コメント集
☆県外局
ここでは、ログ提出を頂いた各局から寄せられたコメントを掲載します。
県内局からのコメントはこちらです。
マルチバンド
- JA1CP
- 毎年盛況で楽しく参加させて頂いております。
- JH1CHU
- 残念ながらVUは全く聞こえませんでした。
- JE1EQS
- 次回もがんばりたいと思います。
- JG1CFO
- 初めて参加しました。思うように局数が伸びませんでした。
- JK1UKQ
- 次回も参加させていただきます
- JQ1UGE
- 次回もがんばりたいと思います。
- JA2BCQ
- WASは、
バンドと時間配分がとても合理的に考えられている点でベストだと思いま す。
- JA2QVP
- 集計ご苦労様です。
- JR2MIO/2
- 各バンドとも今一の結果でした。
- JF2FKJ
- 3.5,7MHzにて参加!!!
- JK2VOC
- 少しだけの参加でした。7MHZは全てRTTYのみの交信です。
- JK2XXK
- トラブル続きで一時はどうなるかと思いましたが、
21SSBでW相手にグリッド・スクエアの交換をお願いしてマルチを稼いだおかげで、
何とか昨年並みのスコアまで持っていくことができました。
海外局向けのページを見ての提案ですが、
海外のコンテストでは標準であるキャブリロ形式での提出方法(記載方法)
があるとFBかと思います。
- JA3MIB
- 楽しめました、次回も参加します。
- JA3RSJ
- 時間がうまく取れず1日のみの参加となってしまいました。
- JR3NDM
- >集計ご苦労様です。お相手いただきました各局、有り難うございました。
- JN3DMJ
- 集計ありがとうございます。
1.9〜14MHzの4バンドのCWにて、いつものように全てQRPで運用しました。
7MHzは、CQ誌付録基板を使った自作機「あゆ40」(0.3W)や、
自作機「SST40」(2W)中心に運用しました。
14MHzは、自作機「SW-20+」(2W)中心に運用しました。
QSO頂いた局ありがとうございました。
- JL4OND
- 次回もがんばりたいと思います。
- JI5SKS
- 今年は各バンドともに楽しめました。
- JA6DAQ/3
- 飛びが悪くQSO数が増えませんでした。
- JE6TUP
- 今年、始めて参加させていただきました。
- JA9RT
- 年齢79歳 次回もがんばりたいと思います。参加賞がほしいです。
- JA0BOP
- よろしく処理願います
- JA0IND/1
- 集計ご苦労様です。楽しみました。
1.9MHz
- JR1BQJ/1
- 自作のEND FEDアンテナの飛び具合をテストするため参加しました。
GLの交換なので地図を見ながらの参加でした。
思ったより沢山の局と交信できたので楽しく参加させていただきました。
- JR1MEG/1
- フルサイズINVなので強風を恐れていましたが、
穏やかな無風で3時間を過ごすことが出来ました。
- JE1PMQ
- 日曜日に用事があり、土曜日の夜だけ参加できました。
- JM1EKM
- 時間とアンテナの関係で、1.9MHzしか参加出来ませんでした。
- JN1BBO
- 聴こえません、飛びません。
- 7M4CLF
- 運営ご苦労様です。楽しく参加できました。
一昨年のリベンジをすべく昨年も参加予定でしたが、
積雪1mを超える記録的な大雪でシャックも半壊し不参加となりました。
今回はQRNもほとんど無く、多くの方とQSOでき楽しい3時間を過ごせました。
- JA2HJP
- 2回目の参加です。参加局も多く楽しめました。
- JA3VOV
- ログ集計お疲れ様です。
- JR4QED/1
- 各局QSO有難うございました。
風強く、ANT.しなりながらの運用でしたが、頑張ってフル参戦しました。
- JF6LIU/1
- 短時間でしたが楽しみました。QSOいただきました各局ありがとうございました。
- JF6RIM
- 初参加でした。次回もがんばりたいと思います。
- JA7LLL
- 今年も参加しました。
- JH9FCP
- 今回は、思った以上に局数が延びませんでした
3.5MHz
- JA1CCX/1
- ほんの1時間の参加でした。
- JH1ASG
- 初めて参加しました。大変楽しい時間を過ごしました。
ぜひ、電信部門を設けていただければと思います。
- JH1MTR/4
- 広島県内局が予想以上に少ない感じ。
電信の部があると思い込んでいました--反省!
- JQ1TTB
- 次回もがんばりたいと思います。
- 7K3EFL
- 次回もがんばりたいと思います。
- 7L1FFH
- コンテストの集計ご苦労様です。
毎年楽しみにさせていただいておりますコンテストです。
- 7N4KQM
- 集計お疲れ様です。ミスコピーがないといいのですが。
- JE2FJI
- 次回もがんばりたいと思います。
- JF2FIU/2
- 集計審査ありがとうございます。QSO頂きました各局ありがとうございました。
- JF2KWM
- 集計ご苦労様です。初めての参加でしたが楽しめました。
- JI2LAL
- 次回もがんばりたいと思います。
- JA3SSB/1
- コンテストに参加させて頂き楽しいひとときでした。有難うございました。 73's
- JR3OQJ
- 次回も参加いたします。
- JN3ANO
- 各局 交信ありがとうございました。
- JA5CBU
- 楽しいコンテストでした。
- JA5INF/1
- 取りまとめ、お疲れ様です。次回も参加しますので、よろしくお願いします。
- JR5PPN
- いつもお世話になります。少ない交信局数ですがログ提出します。
参加各局お世話になりました。次回もよろしくお願いします。
- JR6CSY
- 楽しく参加させて頂きましたが、県内局の参加が少ないような気がしました。
- JE6MIN
- 初出場です
- JK6UET
- 集計ご苦労様です。
- JP6NWR
- 時間帯でバンドに区切りがあり、大変小気味よりコンテストです。
DXとも楽しめます。
- JA7ARW
- わずかなQSO数ですが、楽しく参加できました。
- JA7LLL
- 今年も参加しました。
- JA7ODY
- 集計お疲れ様です。 楽しめました
- JF7FHY
- 短時間での参加となりました
- JA8RRF
- 初めての参加になります 電子ログも初めてです 届いていますかね。
- JA9XAT
- 1時間ほどしか参加できませんでした。
- JA0DVE
- 楽しめました。
- JA0IOF
- モードが異なるQSOがOKは面白かったです。3.5Mと7Mの両方に提出します。
集計ありがとうございました。
7MHz
- JA1JUR
- 今年はあまり広島県内の局長さんとQSOできませんでした。残念です。
- JR1MEG/1
- コンテスト開始後雨になり、
終了撤収時はどしゃ降りでずぶ濡れになってしまいましたが、
楽しませていただきました。
- JI1LHT
- 交信された局長さん、ありがとうございました。
主催者様、集計よろしくお願いします。
- JJ1XQU
- 集計ご苦労様です。大変楽しく参加出来ました。
- JQ1TTB
- 次回もがんばりたいと思います。
- JS1MBH
- のんびり楽しめました。
県外局との交信も得点になるのがいいですね。広島各局TNX.
- 7K3EFL
- 次回もがんばりたいと思います。
- 7L3EBJ
- 集計ごくろうさまです、短時間でしたが参加させていただきました。
- JA2HUJ
- 初めての参加です、ありがとうございました。
- JH2NZS
- 次回もがんばりたいと思います。
- JE2WLD
- 次回もがんばりたいと思います。
- JF2FIU
- 集計審査ありがとうございます。QSO頂きました各局ありがとうございました。
- JF2JFP
- 広島WASコンテストでQSOいただいた各局の皆さん、ありがとうございました。
- JF2KWM
- 集計ご苦労様です。初めての参加でしたが楽しめました。
- JG2CNS/3
- 久しぶりの参加になりました。広島県の局との交信はあまりできませんでした。
- JG2XWH
- 始めて参加しました。LWでは厳しかったです。
- JI2IWB
- 楽しかったです。ごっさんです。
- JK2BAP
- 集計、お疲れ様です。県内局の出現が今市一低調な感じがします。
スタート後早めに運用を開始して頂けると、引き取り易いのですが・・・。
- JM2LSJ
- 孫の子守で短時間の参加でした。
- JA3EOE
- QRPで参加しました
- JA3GJQ
- SSBの連呼、疲れました。各局、ありがとうございました。
- JA3PYH
- 広島県内局を探すのに苦労しました。
- JA3RAZ
- これで精一杯です次回もがんばります。
- JA3TSC
- 県外局同士のQSOがカウントできるコンテストは珍しいですね。
日曜午後の設定で混信が大変でしたが、楽しむ事ができました。
- JH3PTC
- 楽しく参加させていただきました。
- JR3OQJ
- 次回も参加いたします。
- JG3LTE
- 来年はもう少し頑張ります、
- JN3ANO
- 各局 交信ありがとうございました。
- JN3WPH
- 次回も楽しみにしています。
- JH4QJP
- 昨年末冬の誘導雷に合い ANT リグ 電源がNG!
ANTは調整無しにて短時間の参加でした。
- JH4SMT
- 2種目参加です。雨の移動運用から帰ってくると軒先空中線しかなくても
暖房完備のホームシャックはありがたいです。
- JL4CUN
- 多数の局が入り乱れて、賑やかでよかったと思います。
- JA5CBU
- 楽しいコンテストでした。
- JA5IVG/5
- >終日雨で、7MHzの午後は16時頃に強風のため、
ベランダの釣り竿ANTを下ろしてQRTとなりました。
交信頂いた各局、ありがとうございました。
- JG5DHX
- 午前中の20mで燃え尽きたので、40mでは合間で30mの移動局追っかけをしつつ、
S&Pオンリーのエントリーとなりました。
- JA6BNY/5
- 次回もがんばりたいと思います。
- JR6CSY
- 楽しく参加させて頂きましたが、県内局の参加が少ないような気がしました。
- JK6UET
- 集計ご苦労様です。
- JM6EKY
- 初めて参加しました。楽しめました。
- JA7AEM/7
- 雨の中、ズブ濡れでANTを上げました。目標の100局は何とか達成できました。
- JA7ODY
- 集計お疲れ様です。7MHzで早くも12時代からCQ WAS TESTの局、
RSを送出しない局、規約を読めば分かるのですが、
勘違いている局がいらっしたようです。
また、それに応答しているから規約を見直しました。
- JA8DHV
- 終了直前15分間の参加でした。
- JH8CLC/7
- 次回もがんばりたいと思います。
- JR8BMW/1
- 楽しかったです。集計お疲れ様です。
- JK8PBO
- 係りの皆様集計お疲れ様です。去年に続き2回目の参加でした。
今年は、ワイヤーを仮設で張って7MHz部門にも参加させていただき、
十分楽しませていただきました。
来年も機会がありましたら参加させていただきたいと思います。
呼んで下さった各局ありがとうございました。
- JA9MAT
- 各局、お相手おありがとうございました。
- JA9XAT
- 姪の結婚式から駆けつけて、すぐに出たのですが。。。少しですみません。
- JA0DVE
- 楽しめました。
- JA0QD/1
- 広島県の局はわずか2局のみで淋しかった。
- JA0GSG
- 短時間でしたが、参加できました。
- JA0IOF
- 集計ありがとうございました。
- JA0ITY
- 2月28日21〜24 3.5MHzワッチするもだめでした。
- JG0EXP
- 7MHzのみの参加でした。まだ雪があり、ほかのバンドの準備ができませ んでした。
次回もよろしくお願いします。
14MHz
- JH1MTR/4
- 電話もOKだった事全く念頭にナシ。
- JG1BGT
- CWが好きです.QRPはもっと好きです.
- JG1GCO
- 今年も参加できました。
- JN1BBO
- 中距離圏が開かず、スコアマイクに苦労しました。
- 7L1FFH
- コンテストの集計ご苦労様です。
毎年楽しみにさせていただいておりますコンテストです。
- JI2GZC
- 集計ご苦労様です
気が付けば14MHzは終了間際。
2局とQSOできました。ここまでくればブービー狙いと言わざるをえない。
- JI2LAL
- 次回もがんばりたいと思います。
- JA3SSB/1
- コンテストに参加させて頂き楽しい休日のひとときを過ごすことができました。
有難うございました。
- JA5IVG/5
- 午前中14MHzが開けていたので、少し出てみました。
交信頂いた各局、ありがとうございました。
- JG5DHX
- 雨だったので、仕方なく家(アパマン)からエントリーしました。
前夜、さくさくパイルを捌く妄想をしながらMorse
Runnerでトレーニングをしたのですが。
コール下さった、またはとって頂いた皆さん、ありがとうございました。
- JH6QIL
- 出だしの1時間は良かったですが後半はあまりできませんでした。
- JF6RIM
- 初参加でした。次回もがんばりたいと思います。
- JM6EKY
- 初めて参加しました。楽しめました。
- JA7ARW
- わずかなQSO数ですが、楽しく参加できました。
- JA7EVH
- ログ集計お疲れ様です。また来年参加できたらいいな
- JE7ENK/7
- 短時間ですが、参加させていただきました。
- JA8FET
- 広島県内局ばかりでなく、県外局との交信が有効なので楽しめました。
- JH8CLC/7
- 次回もがんばりたいと思います。
- JR8NOD
- 数年ぶりに参加しました。各局ありがとうございました。
- JK8PBO
- 係りの皆様集計お疲れ様です。去年に続き2回目の参加でした。
十分楽しませていただきました。
来年も機会がありましたら参加させていただきたいと思います。
呼んで下さった各局ありがとうございました。
- JR9PRA
- 輪島市でCWができるのは、当局のみになってしまいました。
当局は和文もできますので、今後ともよろしくお願いします。
- N6TI
- 楽しいコンテストありがとう。集計にお手数かけます。
21MHz
- JI2IWB
- 21MHzもやってみました。
- JR3AAZ
- 集計お世話になります。今年は、スキャッターでHS STNと7局も交信出来ました。
まだ後半にHS局が聞こえていただけに残念さが残りました。
- JA4COF
- 大変 有意義な時間を、過ごす事ができました。
- JH7FUJ
- 広島各局とは1局もQSO出来ず残念でした。
- JA8JTR
- コンディションが悪く参加局数も少なく残念でした。
- JD1BIA
- いつも、楽しみなコンテストです。
- N6TI
- 楽しいコンテストありがとう。集計にお手数かけます。
28MHz
- JE1HTV
- 諸事情あり、28MHzで1時間だけの参加になりました。
- JR3AAZ
- 集計お世話になります。今年も8時からワッチしていました。
強力なスキャッターのお陰で広島局がのべ4局できました。
- JH7FUJ
- Sメーターの振れない信号ばかりの御相手とのQSOとなりました。
もう少し聞こえるかと思ったのですが、厳しかったです。
50MHz
- JR5BUB/5
- お天気の、良くない割には、楽しめました 次回も、楽しみにしてます。
144MHz
- JI5KKU
- お世話になります。
今年も参加させて頂きましたが、年々参加局が減ってくるのでさみしいです。
430MHz
- JA4RFD/4
- 雨の影響か行事と重なったのか移動局が少なく、交信数がのびなかった。
- JI5SAO
- 本年度も参加だけになりましたが、今後も参加していきます。
1200MHz
- JR1UJX
- アパマンです。全て5W以下で運用しました。
マルチオペ・マルチバンド
- JO1YKX
- 取りまとめ、お疲れ様です。次回も参加しますので、よろしくお願いします。
SWL
- JA1-22825
- 今年も参加できてうれしく思います。今年も14MHzが好調でした。
- JA4-37294
- 残念ながら1.9MHzとVU帯は、1局も受信できませんでした。
- JA6JKE
- コンディションが悪くQSOが成立しませんでしたのでSWLとしてエントリーします。
チェックログ
- 8N0E7K
- 記念局のため,CHECK-Log で提出します。
Copyright (C) Hiroshima Contest Committee 2015, All Rights reserved
mailto:webmaster@HS-Contest.org