第31回広島WASコンテスト コメント集

☆県内局

ここでは、ログ提出を頂いた各局から寄せられたコメントを掲載します。
県外局からのコメントはこちらです。

マルチバンド

JK2XXK/4
無線機は壊れる、ローテータは回らないetcetc.のトラブルが重なり、 約1時間の遅刻で参戦。しかし終わってみれば、サイクル25の恩恵を受け、 昨年の自己記録を上回ることができました。 交信していただいたみなさま、ありがとうございました。
JA4BDY
79歳になりました。生存告知とオリンピック精神でログ提出します。
JA4BQD
83歳1939.06.07
JA4ENY
次回もがんばりたいと思います。
JA4GQD
楽しませていただきました。
JH4JUK
1.9、ハイバンドはほとんど聞こえませんでした、 アンテナの経年劣化かなと思っていますが屋根に上がるのが億劫になる齢になりました。
JE4MHL
今年も県内局賑やかし参加です。 珍しくハイバンドが開けましたが、代わりにVUHFがさっぱりでした。
JF4ETK
自宅から久しぶりにマルチバンドで参加することができました。
JJ4NZO/4
県内局です。初めての移動参加でした。 1.9Mh,28Mhz,50Mhzのアンテナ調整不足、リグの不調など いくつかの困難はありましたが無事完走できてよかったです。
JR6KBF/4
4年連続乗り込みです。 今年は風がなく、楽にアンテナを上げることができました。 しかし、冷えました。朝、ATU表面に氷が張っていました。

VUSHFマルチバンド

JA4QZD
次回もがんばりたいと思います。

1.8MHz

JA4HXC
取り纏めお疲れ様です。久振りの参加です。
JH4OUH/4
県内局:JCC3512大竹市移動このコンテストの1.8M部門は初挑戦です。 電信電話の重複交信がカウントできることを失念しており、全てCWでの交信です。
JH4UYB
盛況で楽しめました。

3.5MHz

JA4FDZ
今年も参加出来て良かったですが昨年と比べて悪かったです。
JA4HXC
取り纏めお疲れ様です。久振りの参加です。
JH4FUF
1.8MHz用の空中線を展開できなかったためシングルバンドでの参加です、 次回までには何とかしたいものです。 参加局も多く、楽しめました。・・・来年も宜しくお願いします。集計ご苦労様です。
JI4WHS
久しぶりに3.5NHzにエントリーしました。RTTYで1局だけQSOできました。
JM4MGM
久しぶりの参加で、少し手間取りましたがとても楽しめました。
JN4THO
自宅にダイポールアンテナを設置して参加しました。 地上高すれすれ折り曲げてですが、 フルサイズを展開できましたので良く飛んでくれました。
JO4GFZ
多くの方と交信できて楽しめました。

7MHz

JM1XXL/4
ホイップで少しだけ運用
JA4FDZ
今年も参加出来て良かったですが昨年と比べて悪かったです。
JA4VPS
次回もがんばりたいと思います。
JH4FUF
参加局も多く、楽しめました。・・・来年も宜しくお願いします。集計ご苦労様です。
JR4EFA
楽しく参加させていただきました。
JG4IBI
集計お疲れ様です。このコンテストは県外局同士がOKなので楽しめました。
JL4QGE/4
今年は7MHzで参加しました。
JM4AOA
次回もがんばりたいと思います。
JO4GFZ
多くの方と交信できて楽しめました。
JO4MJU
免許初年度で自身初のCQは本当に緊張しました。 7&21で全国のみなさまとQSOできたことは自信になりました。 またよろしくお願いいたします。

14MHz

JH4OUH/4
県内局:JCC350108広島市佐伯区移動、 コンディションが良く、昨年をかなり上回る局とQSOできました。
JH4UYB
CONDXに恵まれ楽しい時間を過ごせました。
JG4IBI
集計お疲れ様です。このコンテストは県外局同士がOKなので楽しめました。
JG4QFG
コンテストを楽しめました。

21MHz

JM4WUZ
久しぶりに楽しめました。
JO4MJU
免許初年度で自身初のCQは本当に緊張しました。 7&smp;21で全国のみなさまとQSOできたことは自信になりました。 またよろしくお願いいたします。

28MHz

JG3DOR/4
今年は朝から参加できました
JI4WHS
県内局 去年と同じ種目にエントリーしました。 去年よりコンディションが良く得点がUPしました。
JM4MGM
28MHzもとても楽しくできました。

50MHz

JM1XXL/4
コンディションは良くなかった
JG3DOR/4
集計おつかれさまです。他バンド交信分はチェックログとしてお送りします。
JH4SMT/4
2年ぶりの県内乗り込みで今回も楽しいコンテストでした。
JJ4DQY/4
雨や雪の中で自然に逆らい楽しみました。応答各局ありがとうございました。

144MHz

JJ4MEA
久しぶりに広島のお空も賑やかになりました。
JM4AOA
次回もがんばりたいと思います。

430MHz

JJ4MEA
今年も自宅からIC-705 10W運用しました。

1200MHz&Up

JK4FEL
今年も楽しく運用させて頂きました。県内外局の参加が少なかったように思います。
JE6AEO/6
初参加させていただきました。スプリントのコンテストは楽しいです。

マルチオペ・マルチバンド

JH4YIL
集計ありがとうございます。ハイバンドが低調でした。

SWL

JA4JDY/SWL
7MHzはノイズすら入感しませんでした。今年から1.9MHzも参加しました。

Copyright (C) Hiroshima Contest Committee 2023, All Rights reserved
mailto:info@HS-Contest.org