第31回広島WASコンテスト コメント集
☆県外局
ここでは、ログ提出を頂いた各局から寄せられたコメントを掲載します。
県内局からのコメントはこちらです。
マルチバンド
- JA1GTF
- 満足度100%FBコンテストでした。
- JH1MTR/4
- 垂直アンテナの出来高としてはマズマズかな (*^-^*)
- JH1OZV
- 次回もがんばりたいと思います。
- JE1ENI
- 今年も参加できました。ありがとうございました。
- JE1EQS
- 次回もがんばりたいと思います。
- JE1GUU
- 来年も楽しみにしています
- JF1ABZ
- 楽しく参加できました。
- JF1GZZ
- いろんなバンドの運用を楽しめました。.
- JF1JDG
- コンテストの時間を計画に入れて楽しめました。
- JG1APX
- 次回もよろしくお願いします。
- JG1BGT
- CWが好きです、でもQRPのほうがもっと好きです. https://kurobe3463.blogspot.com/
- JJ1JVC
- 広島県を感じることができるので、広島県内の局と主に交信しました。
ありがとうございました。
- JJ1QLT
- 初参加です。
楽しいコンテストの機会を設けていただきまして、ありがとうございました。
- JK1QAY
- 一日目1.8と3.5でローカルノイズ?でQSOどころでない状態に。
参加を見送ることも頭をよぎりましたが、風呂に入り気を取り直し二日目へ。
28から始まりますがHFハイバンドのCondxが非常に良く
初日の落ち込みを挽回できました。
また、RTTYも準備していたのですが1q止まり。
今やFT8に取って代わられ廃れたモード?。QSO頂いた各局ありがとうございます。
- JK1VMC
- 来年も頑張ります。
- 7K1EAS/8
- 初めてのコンテスト参加です。
- 7K1JFM
- 次回も参加したいと思います。
- 7M2FTR
- バンドが短時間で 集中して楽しめました。
- JA2CJE
- コロナ禍のコンテスト楽しみました。開催有り難う御座います。
- JR2BYJ
- 各局ありがとうございました。
- JF2FIU
- Condxも良好で楽しく参加できました、
QSO頂きました各局ありがとうございました、
またコンテスト委員の皆さまは企画、運営、審査、集計作業ありがとうございます
- JK2NNF
- 集計ご苦労様です。
- JS2MKU
- 今年も広島県の人口の割には、県内局が少なかったように思います。
初日の1.8と3.5は、広島市内の区内の局とできませんでした。
- JA3RSJ
- このコンテストは毎年好評で参加者も多くいいですね!
- JA3VOV
- ログ集計ご苦労様です。
- JF3IPR
- それなりに楽しめました。
- JO3OEF
- 皆様交信頂きありがとうございました。
- JQ3CQT/3
- 今回は14MHzと7MHzにチャレンジしました。
ノイズと戦いながら昨年よりポイントが稼げました。
- JH4LRD
- 次回も参加したいと思います。
- JH4QJP
- 楽しむ事ができました各局QSO有難うございました。
- JR4CTF
- 各局交信していただき、ありがとうございました。
- JO4MTH
- ありがとうございました。実に楽しかったです。来年も参加させていただきます。
電信部門を設けてくださると嬉しいです。
- JJ5MIB/5
- 楽しかったです。
- JA6FOF
- CW部門希望します
- JH7UJU
- 集計審査ご苦労様です。 FT-817ND EH DP Yagi
- JE7SRK
- 今年もありがとうございました。楽しめました。
- JM7GTK
- ありがとうございました。
- JR0AZO
- 参加させて頂きありがとうございました。
- JE0KBP
- 大変賑わいのあるコンテストですね。素晴らしいです。
家族サービスなどもありフル参加できなかったのが残念。
集計に当たる方に感謝いたします
1.8MHz
- JF1UOX
- 集計ありがとうございます。
- JJ1TQD
- 初めての参加です。次回は広島県内局とQSOできることを目標にします。
- JL1GPG
- 今回も、短時間の参加でした。
- 7L1ETP/1
- JCC Newの局の迎撃のため途中から移動で参加しました。
マイクを忘れたのでSSBができず残念でした。
- JA2BCQ
- 1.8MHz帯には珍しく意外に多くの局が出ていました。
- JF2ERH
- 来年の参加も楽しみです。
- JF2KWM
- 今年は1.8MHzのみの参加でした。
- JJ2SQJ
- 集計お疲れ様です。短時間の参加でしたが楽しめました。
- JP3ATM
- 県外局 昨年に続き参加させていただきました。
シングルバンド部門はスプリントコンテストで参加しやすいですね。
来年も参加したいと思います。
QSOいただいた皆さん、運営の方々、ありがとうございました。
- JQ3FPL
- ホームでの運用
- JR0RBY
- 集計ありがとうございます。少しですが、ログを提出します。
3.5MHz
- JR1LEV
- ありがとうございました、次回もよろしくお願いします。
- JE1NVD
- 集計ご苦労様です。
- JI1RWC
- 次回もがんばりたいと思います。
- JK1DVP
- 集計お疲れ様です。
- JA2BCQ
- コンディションがよく多局と交信できました。
- JR2MIO/2
- 集計ご苦労様です。コンディションが悪くあまりできませんでした。
- JF2ERH
- 来年の参加も楽しみです。
- JF2RVJ
- 参加者が多く楽しむことが出来ました。
- JK2BAP
- 集計、お疲れ様です。参加するだけになりましたが、楽しめました。
- JA3MIB
- 楽しませていただきました。
- JN3ANO
- 各局 交信ありがとうございました。
- JO3UCS
- 次回もがんばりたいと思います。
- JA4RQO
- 短時間ですが楽しみました (^^♪
- JH4IGT
- ありがとうございました。
- JA5ICH
- 集計お疲れ様です。QSOしていただいた各局ありがとうございました。
- JE5EUT
- コンデションは今一でしたが、エンジョイ出来ました、ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
- JJ5AKK
- スタッフの皆様お世話になります。
3.5MHzバンドは参加者も多く時間も取れ楽しみました。電信部門の追加を希望します
- JR6CSY
- 楽しめました。
- JA7ODY
- 楽しく参加できました。有難うございました。
RSTを送信していないで交信が完了している局がおりましたが、どうなんでしょう??
- JH7NOT
- 単県コンテストでは最も面白いコンテストです。
- JF7FAG
- 少ない交信局数ですがログを提出します。参加各局お世話になりました。
- JA9XAT
- ことしも少しだけ参加しました。
- JA0IOF
- ありがとうございました。
- JH0FOG
- 交信ありがとうございました
- JG0EXP
- 仕事の合間に呼びに回るだけでした。出れてよかったです
7MHz
- JA1ASG/1
- 楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。
- JA1JUR
- 今年も参加できてよかったです。よろしくお願いいたします。
- JR1AKD/1
- 移動運用でコンテストを楽しみました
- JR1LEV
- ありがとうございました、次回もよろしくお願いします。
- JR1USU/1
- 次回はがんばりたいと思います。
- JR1XNR
- 5WのQRPなのであまりQSO出来ませんでした
- JF1EPL
- 初めての参加でした。電信だけをしていましたが、広島局の電信参加が少なく、ちょっと寂しかったです。
- JG1IEB/1
- ルールが良いです。(県外局同士の交信、電信・電話での交信が有効)
- JG1LZY
- 次回もがんばりたいと思います。
- JI1LHT
- コンディションが良かったのか、昨年より交信数を増やせました。
念のため、JARL R1.0形式で提出します。集計、よろしくお願いします。
- JI1NZA
- 広島県内局が探せず苦労しましたが、参加局も多く楽しいコンテストでした。
- JJ1VJS/1
- 交信2局でしたが、楽しく参加させていただきました。
また来年も楽しみにしております。ありがとうございました♪。
- JK1BVN
- 初めての参加です。
- JK1DVP/2
- 集計お疲れ様です。
コンディションのためか、アンテナの向きが悪かったのか、広島は遠かった・・・・。
- JK1ESR
- 楽しく参加させていただきました。 またよろしくお願いします。
- JK1LSE
- コンディションはパッとしなかったですね。
- JN1SCA/7
- 次回もがんばりたいと思います。
- JO1PZR/2
- 多くの局と交信できたのは良かった。次回も頑張りたいと思います。
- JA2NGN
- 楽しませてもらいました。ありがとうございました。
- JH2FOR
- 呼びまわりで参加しました。広島の局がもう少し多いといいと思います。
県外ばかりでした。
- JE2KYI
- 広島県内の参加局,ありがとうございました。
GLマップを想像しながらログをつけました。次回も参加いたいと思います。
- JF2RVJ
- 参加者が多く楽しむことが出来ました。
- JG2EJC
- コンテストの規定で県外局同士の交信もコンテストとして有効になる。
指向性のあるHF帯アンテナを持たない私にとって、大変ありがたい。
機会があれば、広島県内として参加したくなった。
- JI2UPG/1
- 次回もがんばりたいと思います。
- JK2BAP
- 集計、お疲れ様です。
お声掛けだけのつもりでしたが、少しだけランニングしてしまいました。
- JH3GBD/1
- のんびりと電信のみで参加しました.
特定の県が主役になるコンテストの中では参加局が比較的多いので楽しめました.
- JR3KGM
- 各局、ありがとうございました
- JR3OQJ
- また、参加します
- JR3RIU
- 楽しめました。
- JI3DNN/3
- 県内局を探すのに苦労しました。CWする局にもっと出てもらいたいです。
- JN3ANO
- 各局 交信ありがとうございました。
- JO3AGQ
- 今年からコンテスト復帰しました。交信いただいた各局ありがとうございました。
- JH4LPY
- 初めての参加でしたが、楽しく運用できました。
- JH4WXV/4
- 次回もHFがんばりたいと思います。
- JI4JGD
- 久しぶりに参加します。
- JL4CUN
- 多数の局が参加されて、とても賑やかで、よかったと思います。
- JA5ICH
- 集計お疲れ様です。QSOしていただいた各局ありがとうございました。
- JR5MBI
- ぼちぼち参加します。
- JJ5AKK
- スタッフの皆様お世話になります。
7MHzバンドは空きを探すのに苦労するくらいの時間帯もあり盛況で楽しみました。
電信部門の追加を希望します。
- JA6URZ
- 初めて参加しました。楽しい時間をありがとうございました。
次回はもう少し楽しみたいと思います。
- JF6LIU/1
- QSOいただきました各局ありがとうございました。
- JM6EKY
- 40mのコンデイションは、あまり良くなかった
- JA7CUA
- 楽しめました。
- JA7SLK
- 国内コンテストの参加を楽しんでいます。
- JH7KSU
- 7MHzコンデション悪く広島局あまり聞こえませんでした。
また、広島各局 宜しくお願いします。
- JH7NOT
- ハイバンドが芳しいくないのは残念でした。
- JI7IAL
- お疲れ様です
- JI7VQP
- 次回もがんばりたいと思います。
- JP7BCL
- 久しぶりに可能な限り参加することが出来ました、次回も参加したいと思います。
- JA8DHV
- 1.5時間の参加ですが、宜しくお願い致します。
次年度は、フルタイムで参加したいと思います。
- JH8CLC/7
- 次回もがんばりたいと思います。
- JA0QD/1
- 広島局が少なくて残念でした。
- JA0IOF
- 短時間でしたが楽しめました。ありがとうございました。
- JH0FOG
- 交信ありがとうございました
- JE0HXG/0
- モービルホイップには辛いコンディションでした。
- JJ0SFV
- 楽しめました。
14MHz
- JG1GCO
- 次回もがんばりたいと思います。
- JG1IEB/1
- 21MHzでスタートしようと準備したのですが
14MHzのほうがにぎわっていたのでこちらにしました。
- JK1BVN
- 初めての参加です。
- JO1PZR/2
- 楽しく参加することができました。次回も頑張りたいと思います。
- 7L1ETP
- 初日のローバンドは移動して参加しましたが、2日目は自宅から聞いてみました。
ハイバンドのCONDXがよくて28MHzでも数局できて楽しかったです。
- JR3RIU
- 楽しめました。
- JA4RQO
- 短時間ですが楽しみました (^^♪
- JA4VNE/6
- 那覇市のホテルベランダに設置したモービルホイップから参戦。
7MHzはSkipしてNGでした。
- JH4WXV/4
- 次回もHFがんばりたいと思います。
- JR6CSY
- 楽しめました。
- JE6MCA
- 次回もがんばりたいと思います。
- JG6OZC
- コンテストの開催、ありがとうございます。
- JM6EKY
- 20mのコンディションは抜群でした。
- JA7ODY
- 楽しく参加できました。有難うございました。
- JA7SLK
- 国内コンテストの参加を楽しんでいます。
- JI7FBM
- 集計お疲れ様です。14MHzでは初参加をしました。
- JP7BCL
- 久しぶりに可能な限り参加することが出来ました、次回も参加したいと思います。
- JA9XAT
- ことしも少しだけ参加しました。
- JG0EXP
- 仕事の合間に呼びに回るだけでした。出れてよかったです
- JJ0SFV
- 楽しめました。
21MHz
- JR3AAZ
- 集計お世話になります。
今年は、コンデションが素晴らしく多数のマルチ、HS局とQSOできました。
楽しく参加できました。不備が有りましたらお知らせ下さい。
- JR3KGM
- 各局、ありがとうございました
- JA4VNE/6
- 那覇市のホテルベランダに設置したモービルホイップから参戦。
7MHzはSkipしてNGでした。
- JF7FAG
- 少ない交信局数ですがログを提出します。参加各局お世話になりました。
- JH8XTE
- 何とか十数局との交信できました。来年も参加したいと思います。
- JE8SMQ/8
- 集計お疲れ様です。わずかですがQSOできましたのでログ提出させて頂きます。
- JK8PBO
- 係りの皆様集計お疲れさまです。交信くださった各局ありがとうございました。
今回も楽しませていただきました。
28MHz
- JR2MIO/2
- 集計ご苦労様です。弱い信号を取っていただきありがとうございます。
- JR3AAZ
- 集計お世話になります。今年も8時からワッチしていました。
コンデションが素晴らしく多数のマルチ、HS局とQSOできました。
楽しく参加できました。不備が有りましたらお知らせ下さい。
- JR4VFC/5
- 集計作業お疲れ様です。よろしくお願いします。
- JI7FBM
- 集計お疲れ様です。
- JK8PBO
- 係りの皆様集計お疲れさまです。交信くださった各局ありがとうございました。
今回も楽しませていただきました。
50MHz
- JR3OWV
- 次回もがんばりたいと思います。
- JA4QUI
- 気温が低く、吹きさらしの場所での運用となりました。
多くの地域の局から声をかけていただきました。
- JR4VFC/5
- コンテスト参加のため、久しぶり移動運用しました。集計作業よろしくお願いします。
- JI4JGD
- 久しぶりに参加します。
- JL4CUN
- 貴重な1局ですが、一応提出します
- JN4PMO/4
- バンドにより参加局の多い、少ないが有るのではないでしょうか?
このバンドではそこそこ楽しめたのではないかと思います。各局有難とうございました
- JA5WAO
- 当方、山に囲まれているため、ロケーション悪く、聞こえたのは1局のみでした。
もっとたくさんの局長さんが参加すればいいと思いました。
- JE6CIY/4
- 今年も参加できました
144MHz
- JG5DHX
- 144MHzにエントリーしたのは久し振りです。日曜日の午前中を楽しく過ごせました。
- JJ5PXH/5
- 本年もQRPでの参加でしたが、FBな交信ができました。ありがとうございました。
- JH8XTE
- 何とか数局との交信できました。来年も参加したいと思います。
430MHz
- JN4PMO/4
- 局数はともかく、県外の局との交信が多かったです。
交信して頂いた局の方々 お疲れ様でした。
- JJ5PXH/5
- 本年もQRPでの参加でしたが、FBな交信ができました。ありがとうございました。
1200MHz&Up
- 7M3OER/1
- 広島局の聞こえないところでCQ叫びました!!
- 7M4HOA
- よろしくお願いします。
- JA4RFD/4
- 所要の為、時間的に予定地に行けず、道路脇の駐車場よりお手軽運用。
- JA8IBU/8
- 暖かい日でしたので、自作1200MHz GPの調整を兼ねてQSO頂いた局を提出し
参加させて頂きました。
SWL
- JA1-22825
- 今年も参加できてうれしく思います。
- JA4-37294
- 1.8MHz SSB受信できました。以後の3.5MHzでもにぎわっており楽しめました。
25日のみですがログ提出いたします。
- JA7AMK
- 6年ぶりの参加、賑わいがすごかったです。なぜか大人気のコンテスト。
ありがとうございました。
- JA8-3339/7
- 都合により7Mhzフルに参加出来ませんでした
- JA0JHQ
- 全国から信号が聞こえ、盛況でした。
グリッドロケータがコンテストナンバーであることや、
バンドごと運用時間が決められており、新鮮感がありました。
Copyright (C) Hiroshima Contest Committee 2023, All Rights reserved
mailto:info@HS-Contest.org